緑健児

top

NPO法人全世界空手道連盟新極真会 代表理事

緑健児(みどり けんじ)さん

pro2

NPO法人全世界空手道連盟新極真会 代表理事

緑健児(みどり けんじ)さん

プロフィール

鹿児島県奄美大島出身。
1978年に上京し、国際空手道連盟極真会館に入門。軽量級選手として活躍し、第2、4、7回ウエイト制大会軽量級を制す。
1991年には日本代表選手として第5回世界大会に出場。165cm、70kgの体格ながら巨漢海外勢が多数エントリーする中、過酷な闘いを制し、軽量級選手として史上初の無差別級王者となった。
現役を引退後は、故郷奄美と福岡県で後進の指導に当たる。
また組織活動にも精力的に努め、
2000年、NPO法人極真会館の代表理事に就任。2001年、IKO(全世界)の会長に就任。
2003年に組織名称をNPO法人全世界空手道連盟新極真会に刷新。現在新極真会を統括し、
また2013年から公益社団法人全日本フルコンタクト空手道連盟理事長を務める。
2019年にはWFKO全世界フルコンタクト空手同連盟会長に就任。
骨髄バンクチャリティーや献血など、社会貢献にも力を注ぐ。